冥府蜘蛛さんの最近の活動が載っているかもしれないし、載っていないかもしれないブログです。
カテゴリー「RPGツクールVXAceに関するアレコレ」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.29 [PR]
- 2012.04.24 RGSS3 ターンの最初と最後にコモンイベント スクリプト
- 2012.04.23 RGSS3 スキル効果範囲・連続回数拡張 スクリプト
- 2012.03.06 RGSS3 イベントスクリプト関係のメモなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦闘ターンの最初と最後に指定したIDのコモンイベントを起動できるよ!
いちいちトループごとにバトルイベントをコピーしなくてもいいよ!
やったねたえちゃn(ry
PR
スキル効果範囲の設定自由度があまりにも低すぐるでしょう?
これじゃ何もできないと思ってツクってみました。
<使用方法>
▼素材の下にぶっこんぶ。
スキルとかアイテムのメモ欄に記入。
http://bzallchiaki.web.fc2.com/skillpuls.txt
敵味方全体とかに関してはひきも記さんのところのスコープ拡張をパクry…
参考にしました!
めちゃくちゃ再定義してるので
同じスコープ拡張系のスクリプトとは
がっつり競合するよ! たぶん!
これじゃ何もできないと思ってツクってみました。
<使用方法>
▼素材の下にぶっこんぶ。
スキルとかアイテムのメモ欄に記入。
<ランダム> 効果がランダムに
<全体> 効果が全体に
<敵味方全体> 効果が敵味方全体に
<使用者除外> 対象から使用者を除外
<捕捉数 x> 通常のランダム数にxが加算されます
<連続回数 x> 通常の連続回数にxが乗算されます
<無差別> ランダムが無差別に
http://bzallchiaki.web.fc2.com/skillpuls.txt
敵味方全体とかに関してはひきも記さんのところのスコープ拡張をパクry…
参考にしました!
めちゃくちゃ再定義してるので
同じスコープ拡張系のスクリプトとは
がっつり競合するよ! たぶん!
※最終修正2012/5/9
・特定のイベントIDのX、Y座標を変数に取得する。
例:
イベントID:1のX、Y座標を変数1、2に代入
・n番のアイテムの名前を取得
$data_items[n].name
・指定のイベントのセルフスイッチを操作
・特定のイベントIDのX、Y座標を変数に取得する。
例:
イベントID:1のX、Y座標を変数1、2に代入
$game_variables[1] = $game_map.events[1].x
$game_variables[2] = $game_map.events[1].y
変数1にX座標、
変数2にY座標が代入される。
・表示済みのピクチャを動かす
screen.pictures[n].move(原点, x, y, zoom_x, zoom_y, 不透明度, 合成方法, 移動フレーム数)
n=ピクチャ番号
原点:0=左上、1=中心
合成方法:0=通常 1=加算 2=減算
n = screen.pictures[1]
d = 6
x = 0
y = 0
n.move(1, x, y, 100, 100, 255, 0, d)
(中心描画、画面座標0,0 に 6/60フレームでピクチャ1を移動)
・指定したIDのコモンイベントを呼び出し
a = 1 #実行されるコモンイベントのID
コモンイベント1(a)を起動変数1にX座標、
変数2にY座標が代入される。
・表示済みのピクチャを動かす
screen.pictures[n].move(原点, x, y, zoom_x, zoom_y, 不透明度, 合成方法, 移動フレーム数)
n=ピクチャ番号
原点:0=左上、1=中心
合成方法:0=通常 1=加算 2=減算
n = screen.pictures[1]
d = 6
x = 0
y = 0
n.move(1, x, y, 100, 100, 255, 0, d)
(中心描画、画面座標0,0 に 6/60フレームでピクチャ1を移動)
・指定したIDのコモンイベントを呼び出し
a = 1 #実行されるコモンイベントのID
cmn = $data_common_events[a]
child = Game_Interpreter.new(@depth + 1)
child.setup(cmn.list, same_map? ? @event_id : 0)
child.run
・n番のアイテムの名前を取得
$data_items[n].name
・指定のイベントのセルフスイッチを操作
key = [map_id, event_id, "A"]
$game_self_switches[key] = true
map_id番のマップの
event_id番のイベントの
セルフスイッチAをオンにする。
map_idに $game_map.map_id を代入するとそのマップのIDが代入される。
・n番のアイテムの名前を取得
$data_items[n].name
map_id番のマップの
event_id番のイベントの
セルフスイッチAをオンにする。
map_idに $game_map.map_id を代入するとそのマップのIDが代入される。
・n番のアイテムの名前を取得
$data_items[n].name