冥府蜘蛛さんの最近の活動が載っているかもしれないし、載っていないかもしれないブログです。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.29 [PR]
- 2018.02.11 クトゥルフ神話TRPG冥府卓ルールまとめ
- 2012.07.16 XWMをWAVに変換
- 2012.04.25 久しぶりにマビノギしてみたらツンデレ絶壁お姫様がいた件
- 2012.03.22 先日「プリキュアオールスターズ NewStage」観てきました。
- 2011.06.05 祝・ブログ開設!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基本使用想定サプリ
- るるぶ
- 2010
- 2015
- フラグメント
- ガスライト
- マレウス・モンストロルム
- ダークエイジ
- コデックス
- Fatal Experiments
- 深淵の系譜
※その他のサプリは要相談。
※上記の書籍を持っている必要はないが、
恩恵が受けられなくても文句は言わないものとする。
探索者作成について
- 能力値については、全て最大値など、
変に偏ったものでなければ自由でかまわない(ハウス)
どうしてもやりたい場合は要相談。 - 技能値に上限はない(ハウス)
- オリジナル職業は選択8種(るるぶp48)
オリジナル職業に2015などの職業に見られる
能力値ボーナスや職業技能値算出方法の変更を希望する場合は要相談とする。 - 特徴表は、ガスライト(p)、2015(p18~19)の中から
二つまで自由に選んでよい(ハウス) - 武器については、所持している理由を用意すれば、
基本的に自由に所持できるものとする(ハウス) - 防具については、所持している理由を用意すれば、
基本的に自由に所持できるものとする(ハウス)
※装甲の目安(るるぶp66、2010p39)
・分厚いコート装甲1 技能値減少無し
・軽防弾ベスト装甲6 火器以外の運動系技能値-5%
・重防弾ベスト装甲8 火器以外の運動系技能値-10%
・軽ボディ・アーマー装甲10* 火器以外の運動系技能値-20%
・重ボディ・アーマー装甲12* 火器以外の運動系技能値-30%
・宇宙的な繊維で出来た洋服装甲8* 技能値の減少無し
※*マークのついた装備は、普通の店には売っていない。 - 奇妙な探索者(2015p55-62)の人外探索者については、
特徴表「4,9暗黒の祖先(2015p19)」が必要(ハウス)
進行度(2015p56)による影響は正気度と連動しているものとする(ハウス)
(例えば、正気度を1/5失うと進行度1、2/5を失うと進行度2、という形だ)
任意の進行度で開始することが出来るが、[進行度]/5の正気度を減らし、
さらに進行度の正気度減少も適用すること(ハウス)
上記は深きものとの例であり、もっと別の強力なクリーチャーの場合は、
能力値や技能値の増減は別のものになったり、大きくなるかもしれない(ハウス)
※その他の奇妙な探索者
・ミ=ゴの脳缶(2015p60~61)
・グラーキの従者(2015p61) - 狂信者探索者は技能ポイントを使用して、
〈クトゥルフ神話〉技能を最大20%まで持てるものとする。
ただし、1ポイント取得につき2倍の正気度を失う(2015p58) - 正気度と最大正気度を10ポイント減らし、POWを1増加できる(るるぶp113)
交換は何度でも出来るが、正気度を9ポイント以下にはできない。 - 継続探索者は要相談。基本的に死ぬと思って提出すること。
強力すぎる探索者に対抗するためにキーパーが雑に
変な神話生物を出すこともありえます。 - 武器や特徴表のデータはキャラシに使用サプリと引用ページを記載すること。
- 武器や特徴表のデータはキャラシに使用サプリと引用ページを記載すること。
戦闘の処理
- 戦闘ラウンドの目安は12秒くらいであるが、
厳密にその時間ではない。
あるキャラクターがデータ上の判定を行なうチャンスがあるというだけで、
具体的などの時間が1ラウンドに相当するのかは
キーパーが決める(るるぶp62) - 奇襲を受けるものは、
最初のラウンドはDEXの値を半分にするか、
あるいはまったく行動できない(るるぶp67)
奇襲であっても、前方や横からだったりした場合は
〈回避〉を行なうことはできる(るるぶp67)
何らかの理由で後方であっても、視界に収まっていれば
〈回避〉は出来るのは当然の推論とする(るるぶp153) - 基本的に行動はDEXが高いものから動け、
DEXが同列のものはD100を振り、
小さい数字の者から動ける(るるぶp65) - 第1サイクルとして、
すでに照準を合わせて射撃準備が出来てる火器が
DEX順で先に1回射撃される(るるぶp65)
第2サイクルは、順次DEX順に行動する。
第3サイクル以降は、第1、第2サイクルを経てまだ攻撃回数を残している者が
DEX/2の順で行動していく(るるぶp65)
この卓では第1サイクルに投擲、弓などの火器でない射撃武器も含める。 - 武器の長さと接近
ロング武器で武装したものは、DEX順にかかわらず、
ミディアム、ショート武器を装備したものより先に攻撃できる。(ダークエイジp44)
※目安
・素手やナイフがショート
・ロングソードがミディアム
・槍やポールウェポン
※同項目の「〈回避〉に成功しなければ攻撃できない」などは適用しない。 - 武器の持ち替えは、その武器の技能値が60%以上なければ、
持ち替えに1ラウンドを要するものとする(ハウス)
すでに手に持った武器を投棄する場合、
特にラウンドは要しないものとする(ハウス) - ナイフなどの貫通を引き起こす近接戦武器を使用する場合、
ダメージ・ボーナスのマイナスはつかないものとする(ハウス) - 自動火器の連射の最大段数は30発までとする(るるぶp72)
- 〈回避〉をしたラウンドは攻撃をすることは出来ない(るるぶp76)
- 攻撃を放棄した場合、〈回避〉は3回まで可能。
2回目は半分の成功率、3回目は1/3の成功率となる(るるぶp66) - キーパーが認める広い場所では、
〈回避〉の代わりに〈跳躍〉で攻撃を回避可能(ハウス) - キーパーが認める掩蔽物のある場所では、
遠距離攻撃を〈隠れる〉で回避可能(ハウス) - 貫通によるダメージは、ダメージ・ボーナスも2倍になる(p66)
〈マーシャルアーツ〉や〈武道〉による攻撃のダメージ増加で、
ダメージ・ボーナスが増加することはない(るるぶp84、2010p27~28) - 〈投擲〉の射程距離やダメージ・ボーナスについては(るるぶp82)
- 移動率と距離は深く考えないことにする(ハウス)
移動1は1m~数mが目安である(p57)
何かが競争するとき、基本的には高いほうが勝つ(p57)
人間の移動率は8(p57) - 受け流しについて(るるぶp67-68、72、77-78)
・一般的に、素手の攻撃はどんな近接戦武器、
あるいは素手の攻撃によって 受け流しされる可能性がある(るるぶp72)
・〈こぶし/パンチ〉は〈キック〉〈頭突き〉を受け流すことが出来る(るるぶp78)
・〈組みつき〉のみ、別の〈組みつき〉を受け流すことができる(るるぶp72)
・ライフル、ショットガン、最大級のサブマシンガンは
受け流しを行なうことが出来るが、
攻撃と受け流しを同じラウンドに行なうことはできない(るるぶp67)
・相手に組みついている状態であれば、
〈組みつき〉で攻撃を受け流すことが出来る
(組みつき2回によるとがった武器、近接戦武器の受け流し解釈)(ハウス)
- るるぶp36とp38はなかったことにしてp64を参照する。
- 最低ミスによる巻き戻りはしない。
そのときに気づけなかった参加者全員の責任である。 - 基本的にアクション映画や学園ホラーを意識はしておらず、
リアル思考で進行する。
「キーパー」が「現実に存在する」と思えば大体通る。
結果、アクション映画っぽくなったり学園ホラーっぽくなることはある。
- 以上は全て目安であり、
実際に卓上でキーパーが言う事が
全てに優先する。
PR
・自分用メモ
参考元:http://qarc.info/qa/show-9197-375.html
1. マイクロソフトのDirectX SDKをダウンロード。
2. 1.をインストールせず、exeファイルを適当なところに解凍ソフトで解凍(WinRARなど)。
2. 1.をインストールせず、exeファイルを適当なところに解凍ソフトで解凍(WinRARなど)。
3. 解凍後のフォルダ内を検索し、「xWMAEncode.exe」を確認。
4. xWMAEncode.exeを変換したいXWMファイルのあるフォルダ(仮にフォルダA)に移動、またはコピー。
5. コマンドプロンプト起動(cmd)。
6.「c:」を除いたフォルダパスに「cd」を接頭につけて入力、フォルダへ移動(cd\Users\~\フォルダA)。
7. 「for /r %A in (*.xwm) do xWMAEncode %A %A.wav」と入力。
8. フォルダ内に*.wavファイルが変換、作成される。元のxwmファイルは残る。
参考元:http://qarc.info/qa/show-9197-375.html
キホたんとモリアンまで出て来てすっかり神ゲーですね!
…はぁい作業戻りまーす;;
…はぁい作業戻りまーす;;
先日「プリキュアオールスターズ NewStage」観てきました。
いやぁ最高でしたね!
プリキュアの映画は待ってたり、
事前調査したりしたら、
あらゆるところからネタバレされるの解かりきってたので、
さっさと観に行きました(行ったのは19日)。
いやぁ最高でしたね!
プリキュアの映画は待ってたり、
事前調査したりしたら、
あらゆるところからネタバレされるの解かりきってたので、
さっさと観に行きました(行ったのは19日)。
…だからどうしたぁ!
とりあえず今後、過去に作ったゲームとか、
もしかしたら漫画とかゲームとかをあげていく場になるかもしれない。
予定は未定。
追記:開設が解説になってた?夢でも見たんじゃないですか。ハハッ
とりあえず今後、過去に作ったゲームとか、
もしかしたら漫画とかゲームとかをあげていく場になるかもしれない。
予定は未定。
追記:開設が解説になってた?夢でも見たんじゃないですか。ハハッ